アカシア桃日記

ダンサー・施術者/丹羽洋子のブログです

古い押入れの後ろは土壁だった

先日和室の床をダンス用のリノリウムに変えたときに余ってしまった合板16枚分、どこに置いたらいいかなと思っていて、この機会に物置スペースになっている場所を少し片付けることにしました。このスペースは電気もつけていないので(汗)奥にある押入れ?は暗いしなんかどよーんとした感じがしてほとんど使っていなかった場所。この間大工のオオノさんが欄間を撤去するのを見ていたり、鴨居と敷居は建具を入れるためだから外しても大丈夫、と聞いたので押入れ解体のやり方などいくつか見てからやってみました!

f:id:cheesecake-love:20210428202549j:image

ビフォー。ここだけなぜか鉄板みたいなもので壁ができています。床も鉄板なんですが錆びてたりしてふすま解体した時のベニヤを下に並べています。
f:id:cheesecake-love:20210428202615j:image

中段の板を止めてあるのも鉄板。まずはこれをバールで持ち上げて錆びた釘を抜く。
f:id:cheesecake-love:20210428202608j:image

両端と奥を押さえているのを外したので中段をはずそうと思ったけど両端がガッチリしていて無理だったので
f:id:cheesecake-love:20210428202546j:image

手前の板をノコギリで切る
f:id:cheesecake-love:20210428202554j:image

そのままではまだ外せなかったので丸鋸で左右と真ん中を切る
f:id:cheesecake-love:20210428202557j:image

棚板を取る
f:id:cheesecake-love:20210428202611j:image

奥の外したあとの穴。土壁が見えてます。
f:id:cheesecake-love:20210428202600j:image

左右の木材は外さない方がいいと判断してそのままに。
f:id:cheesecake-love:20210428202604j:image

奥の穴どうしようかと思いそのへんの木材を見回す。以前ふすまを解体したときの長いのがちょうどよさそうでそれを採用。

f:id:cheesecake-love:20210428203616j:image

元ふすまの木材だけでは鉄板が浮いていて隙間があったのでここも外した棚板を切ってぐいっとはめて鉄板を押さえました。
f:id:cheesecake-love:20210428203624j:image

右サイド。棚板外したら壁との隙間がかなりあったのでなんとなく虫とか来たらイヤだなと思い端材の断熱材を入れてみる。

f:id:cheesecake-love:20210428203604j:image

しかもすごい斜めに奥が低くなっていたので(!)端材をかませて外した棚板を上からビス止めしておきました。隙間はあとで何かで埋めます。
f:id:cheesecake-love:20210428203613j:image

できたかなと思ったんですが長い物を置くのに上の鴨居が邪魔なのでこれも真ん中を丸鋸でグイーンと切って外しました。

f:id:cheesecake-love:20210428203601j:image
f:id:cheesecake-love:20210428203609j:image

まだ左サイド少しやることあるけどとりあえずこんな感じで。

f:id:cheesecake-love:20210428183544j:image

上の鉄板外したのでどよーんと感がなくなったのが一番。長いものとか端材とか置いとく場所にします。

 

ところでうちの父親は絵描きなんですが、仕事は解体工事屋さんをしています。子供の頃は時々一緒に現場に行って父親がバール一本でバキバキ壊してるのを見たような記憶があります。昨日はそんなことを少し、思い出しました。